ネム
どうもネムです。
今回は、ボクが買ってよかったと本当に思えたガジェット類を紹介していきたいと思います。
ジャンプできる目次
iPhone11
発売日には買わず、2020年の2月ごろに購入したiPhone11(正確には一度購入していたが、容量が少ないモデルだった&FaceIDに違和感があったため一度手放している)
改めて購入して使っているが、iPhone11を買う前まで使っていたiPhone 7Plusと比べて処理速度の速さが段違いに良いです。あとカメラの性能が物凄い良い。
Spigenの透明ケースも気に入っています。

AirPods Pro
ノイズキャンセリング機能が凄まじいとレビューなどで見聞きして、Apple Storeまでわざわざ行って購入したAirPods Pro。
結果かなりよかった。
ボクは普段ほとんど音楽は聞かないこともあり、AirPodsは売却してしまった経緯があったが、AirPods Proはまったく別物。
ノイズキャンセリング最高!
集中するときには欠かせないイヤホンです。


MacBook Pro15.4インチ(2019モデル)
奮発して買ったMacBook Pro。
MacBookシリーズはこれが初めての購入なので、どのモデルを買うか悩んだが動画編集をすることも考えてPro15.4インチをチョイス。
狙いを定めて整備済製品を購入することに成功した。


PCスタンド(アーキサイト)
姿勢・腰痛改善のために購入したスタンド。値段は張ったが、自在に角度や高さを変えられるので重宝している。
PCを使うときに高さと角度を出せるので姿勢もよくなった気がします。

プロトレック PRW6600
普段時計をしないボクだが、一つくらいはちゃんとした時計が必要ということで買ったのがプロトレック PRW6600。
プロトレック はカシオのG-SHOKの兄弟にあたるブランドらしいです。そのためガシガシ使っても壊れるそぶりはありません。
電波時計なのでいちいち時計をあわせる必要もないし、太陽電池なので電池の心配もない。
アウトドアでもビジネスシーンでも使っている頼もしい相棒です。

ゲーミングチェア
腰痛対策として楽天で買った激安のゲーミングチェア。
安いのでそこまで期待してなかったが、座り心地もそこそこで、休憩時にはリクライニングして寝ることができるので結構気に入ってます。

AKレーシングやDXレーサーなどの高いゲーミングチェアとの比較はこちら

ドルツ ジェットウォッシャー
虫歯に悩まされていたのと、奥歯の親知らずが変な形に生えてきて歯磨きできないという問題があったので買った商品。
初めて使ったときは、水圧で口内を掃除する気持ち良さに驚いたのを覚えています。
思った以上に口内環境をよくしてくれているため、今では手放せないガジェットです。(一応使い始めてから虫歯はゼロ)

ダニ捕りシート
毎年梅雨の時期になると必ずと言っていいほど悩まされるのがダニ刺され。
マジで痒くて、かきむしって血が出ることも多々あります。

でもこのダニ捕りシートを使い始めてから嘘のようにダニ被害がなくなったので感謝。
若干価格が高めなのが痛いけど、ダニ刺されを解決できるなら安いもんです。
定番のダニ捕りシートを試したが、個人的にはダニピタ君が比較的コスパがよく、効果があるので気に入っている。

UQモバイル
データ通信料金を抑えるために契約したUQモバイル。
思ったより速度も早く、月々の料金も3,000円以下になったので非常に満足です。

Switchシリーズ
コロナウイルスのせいで自宅に籠ることがさらに増えたため、試行錯誤と争奪戦の末購入。
現在は、一緒に買ったリングフィットのおかげで自宅に篭りながら運動することができており非常に助かっている。

まとめ|買ってよかったもの
ということで、今回は買ってよかったものの紹介でした。
買わなければよかったものはこちら

では最後まで読んでいただきありがとうございました。