ネム
どうもネムです。
今回は、iPad mini 6の発売日・予約開始日・CPU・ディスプレイ・サイズなど最新情報をまとめてみました!
ジャンプできる目次
iPad mini 6 最新情報一覧
ディスプレイ | 8.3インチ |
プロセッサー | A15 Bionic |
認証システム | Touch ID(トップボタン) |
デザイン | 現行iPad Proのような角ばったデザイン |
サイズ(高さ×幅) | 195.4×134.8 |
厚さ | 6.3㎜ |
重さ | 293g |
充電端子 | USB-C |
カメラ | 12MP |
Appleペンシル | 第2世代に対応 |
キーボード | 非対応 |
カラー | スペースグレー/ピンク/パープル/スターライト |
発売日 | 2021年9月24日 |
ストレージ | 64GB/256GB |
価格 | 59,800円/77,800円 |
発売日と予約開始日
発売日は2021年9月24日です。iPhone 13シリーズと同じですね。
過去のiPad miniの発売日
ちなみに過去のiPad miniシリーズの発売日はこんな感じです。
モデル | 発売日 | 期間 |
iPad mini | 2012年11月2日 | – |
iPad mini 2 | 2013年11月12日 | 375日 |
iPad mini 3 | 2014年10月22日 | 331日 |
iPad mini 4 | 2015年9月9日 | 335日 |
iPad mini(第5世代) | 2019年3月18日 | 1286日 |
期間的には1年くらいで発売される傾向にありました。
ディスプレイサイズが大きくなる!
トップボタンTouchIDもしくはFaceIDに対応することによってベゼルがなくなるので、必然的にディスプレイサイズがアップします!
画面が見やすくなったり操作範囲が広がるのでこれはうれしい!
サイズ的には、8.3インチとなっています。現行のiPad mini 6は7.9インチ。
ネム
ただ、それに伴ってホームボタンは廃止されるので、ホームボタンが好きな人はご注意を。
プロセッサーはA15でスペックアップ!?
iPad mini 6に搭載されるCPUはA15 Bionicです。
前のiPad mini5はA12 Bionicを搭載していましたが、今回のiPad mini6はA15Bionicを搭載しているのでかなりのスペックアップになります。ちなみにA15 Bionicは現状一番上のCPUなのでiPad Air4よりも処理能力が上になります。
メモリは不明
メモリは今のところ不明。というのもAppleは搭載しているメモリの容量を後悔していないからです。今後発売されて、他メディアが後悔してくれると思います。
ちなみに現在販売中のiPadのメモリはこんな感じ。
- iPad (第8世代):3GB
- iPad mini 5:3GB
- iPad Air4:4GB
- iPad Pro:6GB
iPad mini6に搭載されるメモリが4GBになれば作業効率アップが期待できます。
認証セキュリティー
認証セキュリティーは、トップボタンTouchIDとなります。
ネム
iPad Air4のTouch IDの認証速度は爆速です
ホームボタンの廃止
それに合わせて、ホームボタンが廃止されベゼルレスになりました。
ベゼルレスのiPadminiとか、軽量かつディスプレイも大きいので最強モデルになるのでは?
デザインはiPad ProやAir4のように
本体デザインは、iPadProやAir4のように角ばったものになるようです。
どっちのほうが持ちやすい?
デザインについては個人差があるので何とも言えませんが、丸みを帯びたデザインのほうが手にフィットしやすいので持ちやすさは上。ただ見た目は角ばったデザインのほうが上という感じ。
iPad miniは持ちながら使うこのほうが多いので、持ちやすさ重視なら現行モデルのほうが優れているかもしれません。
USB-C端子搭載
充電ポートがついにLightning からUSB-Cへ移行されました!
iPadAir4もUSB-Cになりましたが、ついにiPad miniでも!
重さはどれくらい?
iPadmini6は前作のiPad miniよりも軽くなりました!
- iPad mini5:300.5g
- iPad mini6:293g
周辺機器
Keyboardには非対応
残念ながらiPad mini 6はMagic Keyboard・Smart Keyboardに対応しないしていません。
これは、そもそもサイズ感が違うので仕方のないですよね。。。
iPad mini 6でキーボードを使いたいならAmazonとかで売ってるサードパーティ製のものを使うしかありません。
ちなみにこのキーボードならiPad miniでも使えるしコンパクトなのでおすすめです。

Apple Pencil(第2世代)対応
対してApple Pencil(第2世代)には対応しています。
ネム
価格
iPad mini6の価格は、iPad mini5と比べて1万円ほどの価格アップがされています。
- iPad mini5(64GB):50,380円
- iPad mini5(256GB):59,800円
ちなみにiPad mini6が出たら、iPad mini5の価格は必然的に安くなります。
iPad mini 6を買うのはあり?
ネム
個人的にはアリだと思います。
やはりディスプレイのサイズアップと処理性能の向上は目を見張るものがあります。
持ち運びに特化したiPad miniがさらにグレードアップされるとなると人気が出ることはほぼ間違いないかと。ボクもiPad Air4を持ってなかったら買うと思います。
iPad mini6がおすすめな人はこんな感じ
- コンパクトなiPadが欲しい人
- iPadを持ち歩きたい人
- 画面が多少小さくても問題ない人
では今回はこの辺で。
今おすすめのiPad

iPadの比較


最新iPad情報




16日も23日も発表なさそうですね。
初コメント失礼します
新型iPad mini 6の発売日・予約開始日・…という記事の最初の方のグラフの中のサイズという欄が誤表記だということをお伝えしたくコメントさせていただきます。
調べたところ11インチのiPadProと同じ大きさで表記されています。
こちらの調べたことが間違えかもしれませんが確認してぐださると幸いです。
バルファーさん
コメントありがとうございます。返信遅くなってしまいすみません。
ボクのミスです。正しい情報に修正させていただきました。
教えてくださりありがとうございますm(__)m